グループリビング みらい
高齢者に“安心・安全な暮らしと住まい”を
「グループリビング みらい」は、住宅型有料老人ホームです。
「みらい」では、高齢者の方が快適に暮らすことができるようにお手伝いさせていただきます。
高齢者グループリビングとは
さまざまな入居者が仲間を作り助け合って、自立した共同生活をおくる住宅。
医療機関等との提携を準備され、プライバシーを保ちながら相互に支え合うことで、有意義な高齢期の人生を実現出来る「共生型の終の住まい」
高齢者自身が、高齢化による身体機能の低下と一人暮らしの孤独や不安を考慮し
従来家族が行ってきた調理や掃除、食事を共にするといった行為を
共同化・合理化して自由に暮らせる居住形態です。
入居者の方それぞれに、独立したご自分のお部屋がありますので
プライバシーもしっかり守られます。
何かあったら助けてくれる人がいる。
そんな安心感の中で生活できるのがグループリビングです。
- 元気な高齢者や介護保険受給者(単身は勿論、夫婦・姉妹・友人等の複数での入居も可)の方々が、ひとつ屋根の下に共同で営み、いつまでも自分らしく豊に生活し続けることができる “終の住処”のことです。
- 全室個室スタイルですので、各個人のプライバシーを保ちつつ、相互に助け合い、また施設周辺の地域とのつながりを保ちながら、自立した生活を続けられる小規模な住まいです。
- 施設内には、食堂・趣味室などのコミュニティースペースや共同風呂など、入居者共用の空間があり、共通の趣味などをとおして入居者同士の交流を深めることもできます。
- 原則、入居者の生活を規制いたしません。行動は各個人の自由で入居者の自治を原則とし、運営者(管理者)と入居者での一定の約束をいたします。勿論、個人のプライバシーは厳守いたします。
- 施設内に、職員としてコーディネーターが常駐し、ライフサポーターと共に、入居者の健康管理をはじめ、ご希望・ご要望などにも随時お答えいたします。
- 施設内には介護・医療等の機能は設置せず、近隣の施設・機関(真岡病院)と連携し“地域ケアシステム”を構築しております。
- 万が一、入居者が重介護になられた場合には、訪問介護・訪問介護とコーディネーター、ライフサポーターなどの施設内常駐スタッフにより対応いたします。ご安心ください。
- 時間が経るにつれ、まるで、ずっと一緒に暮らしていたかのような暮らしができ、入居者同士が助け合い“いつまでも元気で尊厳ある人生を共におくること”を、目的とした住まいです。